暑い日が続いておりましたが、急に冷え込み、あっという間にこたつに入りたくなるような季節になりましたね❄ 明照保育園の友達は暑さにも、寒さにも負けず元気に過ごしています!(^^)! では、さっそく“ぞうぐみさんの様子”をのぞいてみましょう👀❤ | ||
🐘外遊びの様子🐘 乗り物や滑り台にもすっかり慣れ、一人で出来るようになりました(^O^)/ | ||
しゃぼん玉に大興奮の子どもたち。 「まてまて~」と次々に追いかけられてしまい、しゃぼん玉を作る先生の方が必死でした(^^;) | ||
🐘室内での様子🐘 朝の会で名前を呼ばれると、ちょっぴり恥ずかしながらも手をあげ「はーぃ」とお返事が出来るようになりました(^O^)/ | ||
“3”が出来るようになりました👍 来年の誕生日が待ち遠しい様子です…🍰 | ||
🚌バスでの様子🚌 11/11に行われる発表会の練習をするため、ひまわり館へレッツゴー! 初めてのバスにドキドキしていたけど、「バスに乗ってゆられてる」と歌うと…すかさず「ゴーゴー!」と元気よく合いの手を入れてくれるぞうぐみさんです☺ | ||
おまけ…❤ 9月に行われた常陸国総社宮例大祭“石岡のお祭り”を経験したぞうぐみさん。 「ガブガブ」「ドーンドン」扇子を持って「おっしゃいおっしゃいおっしゃいな~」 ひょっとこのように口をとがらせ踊ることが出来るようになりました(^^♪ さすが石岡の子どもたちです☆ | ||
次回は、冬のぞうぐみさんの様子をお届けしますね⛄❤ | ||
暑い日が続いておりましたが、急に冷え込み、あっという間にこたつに入りたくなるような季節になりましたね❄ 明照保育園の友達は暑さにも、寒さにも負けず元気に過ごしています!(^^)! では、さっそく“ぞうぐみさんの様子”をのぞいてみましょう👀❤ | ||
🐘外遊びの様子🐘 乗り物や滑り台にもすっかり慣れ、一人で出来るようになりました(^O^)/ | ||
しゃぼん玉に大興奮の子どもたち。 「まてまて~」と次々に追いかけられてしまい、しゃぼん玉を作る先生の方が必死でした(^^;) | ||
🐘室内での様子🐘 朝の会で名前を呼ばれると、ちょっぴり恥ずかしながらも手をあげ「はーぃ」とお返事が出来るようになりました(^O^)/ | ||
“3”が出来るようになりました👍 来年の誕生日が待ち遠しい様子です…🍰 | ||
🚌バスでの様子🚌 11/11に行われる発表会の練習をするため、ひまわり館へレッツゴー! 初めてのバスにドキドキしていたけど、「バスに乗ってゆられてる」と歌うと…すかさず「ゴーゴー!」と元気よく合いの手を入れてくれるぞうぐみさんです☺ | ||
おまけ…❤ 9月に行われた常陸国総社宮例大祭“石岡のお祭り”を経験したぞうぐみさん。 「ガブガブ」「ドーンドン」扇子を持って「おっしゃいおっしゃいおっしゃいな~」 ひょっとこのように口をとがらせ踊ることが出来るようになりました(^^♪ さすが石岡の子どもたちです☆ | ||
次回は、冬のぞうぐみさんの様子をお届けしますね⛄❤ | ||