未就園児の会

次回の未就園児の会は10月1日(水)13時30分からです。ミニ運動会を行います🏃入園前に運動会を体験してみてください!
第六回未就園児の会を開催しました

~9月は体育の先生と体をいっぱい動かして遊びました~
まずはウオーミングアップ!

ぐるぐる回ったり、ジャンプをしたり、リズム体操をしたり、元気に体を動かします!
新聞紙をビリビリにしたり、パンチをしたり、まるめたりして、新聞紙がいろいろなものに変身しました📜
最後は、みんなで上手にお片付けができました🚮
パネルシアター「まほうのでんしレンジ」

おいしそうな食べ物がたくさんできたね
🍝🍛
みんな集中しておはなしを見ることができました💮
第五回未就園児の会を開催しました

~8月は室内遊びを楽しみました~
今回もお友だちが元気に遊びに来てくれました!
おもちゃで遊んだ後に製作をしました🖍✂

みんなで絵本を見て、絵本に出てきたかわいい動物さんを作って遊びました🐰
なんの動物さんでしょう?
先生のおはなしをよく聞いて・・・おめめやお口をつけて・・・
おててやしっぽをつけて・・・
かわいいうさぎさんの完成🐰
ストローをプーッと吹くとうさぎさんが出て来ました!
「はらぺこあおむし」の大きな絵本を見ました。
きれいなちょうちょになって良かったね🦋
今日は少し涼しかったので、最後はお外あそびもできました🚙🚅🌞
第四回未就園児の会を開催しました

~7月は夏まつりです~
1つ目のコーナーはさかなつり🐟🐟🐟
あか、あお、きいろ、好きな色や形の魚がつれました。
🎳2つ目のコーナーはボーリング!!
ばいきんまんやかびるんるんをみんなでやっつけました!!
⭕3つ目のコーナーはわなげ!!
「全部入れたい」と意気込んでいました。
🥎4つ目のコーナーはスーパーボールすくい!!
沢山とって、その中から好きなスーパーボールを選びました。ディズニーやキラキラ模様にみんな喜んでいました。
😍5つ目のコーナーは「わたあめ製作」
ライオン、パンダ、ウサギの中から好きな動物を選んで可愛い作品ができました。
❤️全部のコーナーを回ったらおみやげを選びました!!
どれにしようかなあ?
📚最後にみんなでペープサート「ぜったいに押しちゃダメ」を見ました。
ボタンを押すと何が起きるかな?とみんなドキドキしながら見ました。
👊第三回未就園児の会の様子はこちら🖐
今回は午前中の会でしたが、たくさんのお友だちが元気に遊びに来てくれました。飯山幼稚園で月曜日に英語のレッスンをしてくださっている先生に楽しく英語を教えていただきました。
英語でグーチョキパーの手遊び
「Rock・Scissors・Paper」
ちょうちょうやカニができました。
「ベイビーシャーク」の歌を歌ったり、ゲームタイムでは、保護者の方も一緒にジャンプ!
体を動かしながら楽しみました。
英語で色を教えてもらいました。
Blueの物は何があるかな?
さいごはみんなで大型絵本
「ぞうくんのさんぽ」を見ました。
力持ちのぞうくんがお友だちの動物たちをおんぶしていましたよ。
次回の未就園児の会は
7月2日(水)13時30分から「なつまつり」です。
先生たちがお店屋さんになって待っています。
ぜひ遊びに来てください。
お待ちしています!!
第二回未就園児の会の様子はこちら
晴れて暑い日でしたが、今回もたくさんのお友だちが遊びに来てくださいました。室内では、日常でもよく使用するビニール袋を膨らまし、投げる、蹴るなどの体を使った遊びを行いました。
★ビニール袋遊び
ビニール袋にテープを貼って作ったボールで遊びました。お母様や先生たちと投げたりキャッチしたりしました。壁にいるモンスターにもあてました。
大きな袋で作ったボールも体験しました。小さなボールとは違って、ふわふわで遠くまで飛ばせるので、みんな楽しそうです。
★パネルシアター
休憩をした後は、みんなで集まってパネルシアター!「きぬさやくん」と「べいなすくん」が似合う帽子を探しています!
次回の未就園児の会は、6月9日(月)10時30分から「えいごの先生と遊ぼう!」です。いつもと時間帯が違いますので、お間違いのないよう遊びにいらしてください。お待ちしています!!
第一回未就園児の会の様子
あいにくの雨でしたが、小さなお友達が遊びに来てくれました。
室内で自由遊び、各コーナー遊びをして、その後みんなで楽しい絵本を見ました。
★ブロックコーナー
大きなブロックでいろいろなものを作りました。
★おままごとコーナー
おいしいご飯を作りました。
★工作コーナー
色とりどりの鯉を作りました。
★楽しいお話
大きな絵本をみんなで楽しみました。
未就園児の会
次回の未就園児の会は10月1日(水)13時30分からです。ミニ運動会を行います🏃入園前に運動会を体験してみてください!
第六回未就園児の会を開催しました

~9月は体育の先生と体をいっぱい動かして遊びました~
まずはウオーミングアップ!

ぐるぐる回ったり、ジャンプをしたり、リズム体操をしたり、元気に体を動かします!
新聞紙をビリビリにしたり、パンチをしたり、まるめたりして、新聞紙がいろいろなものに変身しました📜
最後は、みんなで上手にお片付けができました🚮
パネルシアター「まほうのでんしレンジ」

おいしそうな食べ物がたくさんできたね
🍝🍛
みんな集中しておはなしを見ることができました💮
第五回未就園児の会を開催しました

~8月は室内遊びを楽しみました~
今回もお友だちが元気に遊びに来てくれました!
おもちゃで遊んだ後に製作をしました🖍✂

みんなで絵本を見て、絵本に出てきたかわいい動物さんを作って遊びました🐰
なんの動物さんでしょう?
先生のおはなしをよく聞いて・・・おめめやお口をつけて・・・
おててやしっぽをつけて・・・
かわいいうさぎさんの完成🐰
ストローをプーッと吹くとうさぎさんが出て来ました!
「はらぺこあおむし」の大きな絵本を見ました。
きれいなちょうちょになって良かったね🦋
今日は少し涼しかったので、最後はお外あそびもできました🚙🚅🌞
第四回未就園児の会を開催しました

~7月は夏まつりです~
1つ目のコーナーはさかなつり🐟🐟🐟
あか、あお、きいろ、好きな色や形の魚がつれました。
🎳2つ目のコーナーはボーリング!!
ばいきんまんやかびるんるんをみんなでやっつけました!!
⭕3つ目のコーナーはわなげ!!
「全部入れたい」と意気込んでいました。
🥎4つ目のコーナーはスーパーボールすくい!!
沢山とって、その中から好きなスーパーボールを選びました。ディズニーやキラキラ模様にみんな喜んでいました。
😍5つ目のコーナーは「わたあめ製作」
ライオン、パンダ、ウサギの中から好きな動物を選んで可愛い作品ができました。
❤️全部のコーナーを回ったらおみやげを選びました!!
どれにしようかなあ?
📚最後にみんなでペープサート「ぜったいに押しちゃダメ」を見ました。
ボタンを押すと何が起きるかな?とみんなドキドキしながら見ました。
👊第三回未就園児の会の様子はこちら🖐
今回は午前中の会でしたが、たくさんのお友だちが元気に遊びに来てくれました。飯山幼稚園で月曜日に英語のレッスンをしてくださっている先生に楽しく英語を教えていただきました。
英語でグーチョキパーの手遊び
「Rock・Scissors・Paper」
ちょうちょうやカニができました。
「ベイビーシャーク」の歌を歌ったり、ゲームタイムでは、保護者の方も一緒にジャンプ!
体を動かしながら楽しみました。
英語で色を教えてもらいました。
Blueの物は何があるかな?
さいごはみんなで大型絵本
「ぞうくんのさんぽ」を見ました。
力持ちのぞうくんがお友だちの動物たちをおんぶしていましたよ。
次回の未就園児の会は
7月2日(水)13時30分から「なつまつり」です。
先生たちがお店屋さんになって待っています。
ぜひ遊びに来てください。
お待ちしています!!
第二回未就園児の会の様子はこちら
晴れて暑い日でしたが、今回もたくさんのお友だちが遊びに来てくださいました。室内では、日常でもよく使用するビニール袋を膨らまし、投げる、蹴るなどの体を使った遊びを行いました。
★ビニール袋遊び
ビニール袋にテープを貼って作ったボールで遊びました。お母様や先生たちと投げたりキャッチしたりしました。壁にいるモンスターにもあてました。
大きな袋で作ったボールも体験しました。小さなボールとは違って、ふわふわで遠くまで飛ばせるので、みんな楽しそうです。
★パネルシアター
休憩をした後は、みんなで集まってパネルシアター!「きぬさやくん」と「べいなすくん」が似合う帽子を探しています!
次回の未就園児の会は、6月9日(月)10時30分から「えいごの先生と遊ぼう!」です。いつもと時間帯が違いますので、お間違いのないよう遊びにいらしてください。お待ちしています!!
第一回未就園児の会の様子
あいにくの雨でしたが、小さなお友達が遊びに来てくれました。
室内で自由遊び、各コーナー遊びをして、その後みんなで楽しい絵本を見ました。
★ブロックコーナー
大きなブロックでいろいろなものを作りました。
★おままごとコーナー
おいしいご飯を作りました。
★工作コーナー
色とりどりの鯉を作りました。
★楽しいお話
大きな絵本をみんなで楽しみました。