12月14日(土) クリスマスおたのしみ会(発表会)がありました♪ | ||
11月の中旬に、今年もクリスマスおたのしみ会があることを子どもたちに伝えました。 その時、サンタさんから応援の手紙も届き、更に目を輝かせていた子どもたち! かりき保育園のクリスマスおたのしみ会は、子どもたちが普段から楽しんでいることや 興味を持っていること、挑戦したいことを考え、発表につなげていきます。 年齢に合わせて、子どもたちと背景や小道具を作ったり、台詞を考えたり、 一緒に発表を作り上げてきました。 | ||
0歳児 ひよこ組『きらきら星』 手遊びとお名前呼び、きらきら星を歌いました かわいいかわいい ひよこちゃんでした♪ | ||
1歳児 すずめ組『おだんご ころころ』 てをたたきましょう、おだんご ころころの手遊びを 元気いっぱい披露してくれました! | ||
2歳児 つばめ組『もりのおふろ』 絵本もりのおふろを題材に劇をしたつばめさん。 | ||
「うたえバンバン」を元気いっぱい歌いました! | ||
3歳児 ひばり組『どうぞのいす』 絵本どうぞのいすを題材に劇をしました。 大きな声で一人一つ台詞を言いましたよ! | ||
「線路は続くよどこまでも」を歌いましたよ♪ | ||
4歳児 きつつき組『きつつき組の音楽会』 ハンドベルとトーンチャイムの演奏、いろいろな 楽器で「となりのトトロ」の合奏をしました♪ | ||
「勇気100%」の曲で身体を楽器にしたボディーパーカッションを披露、最後には歌も歌いました! | ||
5歳児 かっこう組『11ぴきのねこ』 子どもたちと話し合い、絵本11ぴきのねこを題材に劇をすることになりました。 背景の作成も子どもたちと行いましたよ。 | ||
「きみイロ」の歌を歌いました♪ かっこうさんは最後のクリスマスおたのしみ会、年長さんらしい頼もしい姿をみせてくれました。 | ||
保護者の方々が見に来てくれ、いつも以上に頑張って発表していた子どもたちです♡ たくさんの拍手ありがとうございました。 全クラスの発表が終わった後に、職員から発表のプレゼントがありました。 そして、空から見ていたサンタさんも子どもたちの歌声を聞き、プレゼントを持ってきてくれましたよ♪ | ||
12月14日(土) クリスマスおたのしみ会(発表会)がありました♪ | ||
11月の中旬に、今年もクリスマスおたのしみ会があることを子どもたちに伝えました。 その時、サンタさんから応援の手紙も届き、更に目を輝かせていた子どもたち! かりき保育園のクリスマスおたのしみ会は、子どもたちが普段から楽しんでいることや 興味を持っていること、挑戦したいことを考え、発表につなげていきます。 年齢に合わせて、子どもたちと背景や小道具を作ったり、台詞を考えたり、 一緒に発表を作り上げてきました。 | ||
0歳児 ひよこ組『きらきら星』 手遊びとお名前呼び、きらきら星を歌いました かわいいかわいい ひよこちゃんでした♪ | ||
1歳児 すずめ組『おだんご ころころ』 てをたたきましょう、おだんご ころころの手遊びを 元気いっぱい披露してくれました! | ||
2歳児 つばめ組『もりのおふろ』 絵本もりのおふろを題材に劇をしたつばめさん。 | ||
「うたえバンバン」を元気いっぱい歌いました! | ||
3歳児 ひばり組『どうぞのいす』 絵本どうぞのいすを題材に劇をしました。 大きな声で一人一つ台詞を言いましたよ! | ||
「線路は続くよどこまでも」を歌いましたよ♪ | ||
4歳児 きつつき組『きつつき組の音楽会』 ハンドベルとトーンチャイムの演奏、いろいろな 楽器で「となりのトトロ」の合奏をしました♪ | ||
「勇気100%」の曲で身体を楽器にしたボディーパーカッションを披露、最後には歌も歌いました! | ||
5歳児 かっこう組『11ぴきのねこ』 子どもたちと話し合い、絵本11ぴきのねこを題材に劇をすることになりました。 背景の作成も子どもたちと行いましたよ。 | ||
「きみイロ」の歌を歌いました♪ かっこうさんは最後のクリスマスおたのしみ会、年長さんらしい頼もしい姿をみせてくれました。 | ||
保護者の方々が見に来てくれ、いつも以上に頑張って発表していた子どもたちです♡ たくさんの拍手ありがとうございました。 全クラスの発表が終わった後に、職員から発表のプレゼントがありました。 そして、空から見ていたサンタさんも子どもたちの歌声を聞き、プレゼントを持ってきてくれましたよ♪ | ||