ほんだなつまつり

乳児クラスは夏風邪のお子様が多く、中止となってしまいましたが、

幼児クラスは内容を変更し夏祭りを行いました

クラス同士がすれ違わないように気を付けてクラスごとで各ブースを回りました。

朝から浴衣や甚平姿でお祭り気分☆

園内には祭囃子も聞こえてきて子ども達の元気も気合いも十分です♪


≪盆踊り≫

会場はホールです。お部屋で練習をしたり、YouTube配信でご家庭で練習した成果もあり、

どの学年もとても上手に楽しく踊れました。踊りながら掛け声も元気いっぱい!

3曲連続で踊っても疲れを全く見せず、満足感を感じられる子どもたちでした。



≪ヨーヨーつり≫

会場は玄関前の屋根の下。

二層のビニールプールで浮かぶカラフルなヨーヨーをみて、子どもたちの表情もキラキラ!

釣りたい色を見つけて集中!真剣になりすぎて、ビニールプールに落ちてしまいそうな子もいて

担任がひやひやする一面もありましたが、好みの色を釣れた時は大喜びでした!!


≪さかなつり≫

大きい魚、小さい魚、可愛い魚、魚以外のキャラクターなど、見渡して自分の釣りたいものを真剣に選ぶ子どもたち。

「僕は大きいのだよ!」「私はピンクー」など釣り竿の先に意識を全集中!

釣った後は、お土産と交換♪お土産を選ぶ姿も真剣でした。

可愛いライトを大事そうに手作りポシェットに入れていました。


≪おみこし≫

わっしょい!わっしょーい!!

と、粋のいい声が園庭から聞こえてきました。

今年のお神輿は、「オバケ」がテーマ。各学年のかわいいオバケが巨大うちわやお神輿に飾られています。

そして今年のお神輿は園庭から南門のちょっと先まで引きました

引いたあとは、お神輿の前で記念撮影。

お神輿後のいい顔で写れたかな?


内容は少し変わってしまいましたが、子どもたちの夏の思い出になってくれればいいなぁと思っています。

※お面作りは、各クラスでゆったりと作成しました。


※今回の夏祭りは他クラスとのかかわりを減らしたり、子どもたちにも極力マスクを着けてもらうなどをし、

密を避け、感染防止に努めて行いました。

ほんだなつまつり

乳児クラスは夏風邪のお子様が多く、中止となってしまいましたが、

幼児クラスは内容を変更し夏祭りを行いました

クラス同士がすれ違わないように気を付けてクラスごとで各ブースを回りました。

朝から浴衣や甚平姿でお祭り気分☆

園内には祭囃子も聞こえてきて子ども達の元気も気合いも十分です♪

≪盆踊り≫

会場はホールです。お部屋で練習をしたり、YouTube配信でご家庭で練習した成果もあり、

どの学年もとても上手に楽しく踊れました。踊りながら掛け声も元気いっぱい!

3曲連続で踊っても疲れを全く見せず、満足感を感じられる子どもたちでした。


≪ヨーヨーつり≫

会場は玄関前の屋根の下。

二層のビニールプールで浮かぶカラフルなヨーヨーをみて、子どもたちの表情もキラキラ!

釣りたい色を見つけて集中!真剣になりすぎて、ビニールプールに落ちてしまいそうな子もいて

担任がひやひやする一面もありましたが、好みの色を釣れた時は大喜びでした!!

≪さかなつり≫

大きい魚、小さい魚、可愛い魚、魚以外のキャラクターなど、見渡して自分の釣りたいものを真剣に選ぶ子どもたち。

「僕は大きいのだよ!」「私はピンクー」など釣り竿の先に意識を全集中!

釣った後は、お土産と交換♪お土産を選ぶ姿も真剣でした。

可愛いライトを大事そうに手作りポシェットに入れていました。

≪おみこし≫

わっしょい!わっしょーい!!

と、粋のいい声が園庭から聞こえてきました。

今年のお神輿は、「オバケ」がテーマ。各学年のかわいいオバケが巨大うちわやお神輿に飾られています。

そして今年のお神輿は園庭から南門のちょっと先まで引きました

引いたあとは、お神輿の前で記念撮影。

お神輿後のいい顔で写れたかな?

内容は少し変わってしまいましたが、子どもたちの夏の思い出になってくれればいいなぁと思っています。

※お面作りは、各クラスでゆったりと作成しました。

※今回の夏祭りは他クラスとのかかわりを減らしたり、子どもたちにも極力マスクを着けてもらうなどをし、

密を避け、感染防止に努めて行いました。