3月の様子 | ||
もも組に向けてうわばきを履く練習をしています。 | ||
初めての上履きで気分ルンルンの子どもたち。 みんなで「さんぽ」のうたを唄いながら歩きました♪ | ||
だんだんと暖かくなってきて戸外遊びも気持ち良い季節になってきました。 | ||
みんなで1つの遊びを一緒にする事が増えてきて4月から比べると遊び方、遊ぶ物に変化が感じられました☆ | ||
☆1年間ありがとうございました☆ | ||
2月の様子 | ||
みんなで仲良く遊んでいます! | ||
「一緒に遊ぼうよ」と子ども同士で声を掛け合い遊んでいる姿が見られるようになりました。 4月から比べると遊び方にも変化が感じられます! | ||
みんなで体操をしました! | ||
園庭で遊ぶ前に手や足を上手に伸ばして準備体操しました。 「3・2・1ジャンプ~」と言って元気よくジャンプをしていた子どもたちでした! | ||
1月の様子 | ||
書き初めをしました! | ||
絵の具を指さしたり「ピンクにする~」「黄色にする~」と好きな色の絵の具を伝えたり… 筆を持って背筋を伸ばしながら上手に書く事が出来ました! | ||
おでんの製作をしました! | ||
巾着にシールで目や口を貼ったり、ペンでこんにゃくの点々を描きました。 保育士が見本を見せると「おでんする!」とやる気満々の子どもたちでした☆ | ||
12月の様子 | ||
お遊戯会練習 ♪こもも1はチアリーダーズ・こもも2はペンギン♪ | ||
ポンポンや鈴を持って踊りました。 衣装がとっても似合っていて可愛かったです♡ | ||
各グループごとに写真を撮りました! | ||
クリスマスお楽しみ会がありました☆ | ||
アンパンマン・バイキンマン・サンタさんが保育園に遊びに来てくれました! 出てきた瞬間、立ち上がって大興奮の子どもたち。 「アンパンマン~バイキンマン~」とみんなで名前を呼んでいる姿も見られました。 | ||
11月の様子 | ||
お散歩ロープを持って園周辺を歩きました! | ||
道を渡る時は手を上に挙げて歩いていた子どもたち。 「おいっちに」と元気な声も聞こえてきました。 | ||
ハロウィンパーティーでおばけに変身☆ | ||
各クラス記念に写真を撮りました! | ||
10月の様子 | ||
みんなで運動会の練習をしました! | ||
ミニオンカーに乗ったりバナナを持って踊ったりたくさん楽しみました。 本番はお母さんお父さんと一緒に参加する事が出来て嬉しそうな子どもたちでした! | ||
ハロウィン製作をしました! | ||
絵の具を指で伸ばしてみたり、カボチャに目を貼ってみたりと1人ひとりの個性が感じられる可愛い作品が出来ました! | ||
9月の様子 | ||
新しい遊具で遊びました! | ||
新しい遊具に興味津々の子どもたち。 スロープを登ったり滑り台を滑ったりとたくさん楽しみました! 滑り台の順番を待つ姿も見られ、成長が感じられました。 | ||
8月の様子 | ||
初めて寒天遊びをしました! | ||
手で寒天を握ったりコップですくってみたり 感触を楽しみました! | ||
水と洗濯のりと食紅を混ぜると作れます。 圧縮袋に入れると上に座ったり寝転んだりする事も出来ます! ぜひご家庭でも作って一緒に遊んでみてください。 | ||
7月の様子 | ||
水遊びが始まりました! | ||
ぞうさんジョウロやおけを使ってお水の出し入れを楽しんだり お水に触れて冷たさを感じたりしていました。 | ||
みんなで5才児さくらぐみのおたのしみ保育のために作成されたトトロの森に行ってきました! | ||
手に製作したとうもろこしを持って 大きなトトロと一緒に写真を撮りました。 | ||
6月の様子 | ||
穴落とし玩具で遊びました! | ||
穴にペットボトルキャップを繰り返し落として「出来た~」と嬉しそうに見せてくれました。 | ||
型はめパズルで遊びました! | ||
「これはどこかな?」と1つひとつ考えながらパズルをはめている子どもたちでした。 | ||
園内で読み聞かせイベントを行いました! | ||
青空の下で見る絵本はとても心地よく 子どもたちも興味津々でした。 | ||
5月の様子 | ||
室内でもたくさん身体を動かして遊んでいます。 | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
4月の様子 | ||
保育士やお友だちと一緒に園庭で楽しく遊んでいます。 | ||
|
|
|
|
みんなでお散歩に行きました! | ||
|
|
|
|
3月の様子 | ||
もも組に向けてうわばきを履く練習をしています。 | ||
初めての上履きで気分ルンルンの子どもたち。 みんなで「さんぽ」のうたを唄いながら歩きました♪ | ||
だんだんと暖かくなってきて戸外遊びも気持ち良い季節になってきました。 | ||
みんなで1つの遊びを一緒にする事が増えてきて4月から比べると遊び方、遊ぶ物に変化が感じられました☆ | ||
☆1年間ありがとうございました☆ | ||
2月の様子 | ||
みんなで仲良く遊んでいます! | ||
「一緒に遊ぼうよ」と子ども同士で声を掛け合い遊んでいる姿が見られるようになりました。 4月から比べると遊び方にも変化が感じられます! | ||
みんなで体操をしました! | ||
園庭で遊ぶ前に手や足を上手に伸ばして準備体操しました。 「3・2・1ジャンプ~」と言って元気よくジャンプをしていた子どもたちでした! | ||
1月の様子 | ||
書き初めをしました! | ||
絵の具を指さしたり「ピンクにする~」「黄色にする~」と好きな色の絵の具を伝えたり… 筆を持って背筋を伸ばしながら上手に書く事が出来ました! | ||
おでんの製作をしました! | ||
巾着にシールで目や口を貼ったり、ペンでこんにゃくの点々を描きました。 保育士が見本を見せると「おでんする!」とやる気満々の子どもたちでした☆ | ||
12月の様子 | ||
お遊戯会練習 ♪こもも1はチアリーダーズ・こもも2はペンギン♪ | ||
ポンポンや鈴を持って踊りました。 衣装がとっても似合っていて可愛かったです♡ | ||
各グループごとに写真を撮りました! | ||
クリスマスお楽しみ会がありました☆ | ||
アンパンマン・バイキンマン・サンタさんが保育園に遊びに来てくれました! 出てきた瞬間、立ち上がって大興奮の子どもたち。 「アンパンマン~バイキンマン~」とみんなで名前を呼んでいる姿も見られました。 | ||
11月の様子 | ||
お散歩ロープを持って園周辺を歩きました! | ||
道を渡る時は手を上に挙げて歩いていた子どもたち。 「おいっちに」と元気な声も聞こえてきました。 | ||
ハロウィンパーティーでおばけに変身☆ | ||
各クラス記念に写真を撮りました! | ||
10月の様子 | ||
みんなで運動会の練習をしました! | ||
ミニオンカーに乗ったりバナナを持って踊ったりたくさん楽しみました。 本番はお母さんお父さんと一緒に参加する事が出来て嬉しそうな子どもたちでした! | ||
ハロウィン製作をしました! | ||
絵の具を指で伸ばしてみたり、カボチャに目を貼ってみたりと1人ひとりの個性が感じられる可愛い作品が出来ました! | ||
9月の様子 | ||
新しい遊具で遊びました! | ||
新しい遊具に興味津々の子どもたち。 スロープを登ったり滑り台を滑ったりとたくさん楽しみました! 滑り台の順番を待つ姿も見られ、成長が感じられました。 | ||
8月の様子 | ||
初めて寒天遊びをしました! | ||
手で寒天を握ったりコップですくってみたり 感触を楽しみました! | ||
水と洗濯のりと食紅を混ぜると作れます。 圧縮袋に入れると上に座ったり寝転んだりする事も出来ます! ぜひご家庭でも作って一緒に遊んでみてください。 | ||
7月の様子 | ||
水遊びが始まりました! | ||
ぞうさんジョウロやおけを使ってお水の出し入れを楽しんだり お水に触れて冷たさを感じたりしていました。 | ||
みんなで5才児さくらぐみのおたのしみ保育のために作成されたトトロの森に行ってきました! | ||
手に製作したとうもろこしを持って 大きなトトロと一緒に写真を撮りました。 | ||
6月の様子 | ||
穴落とし玩具で遊びました! | ||
穴にペットボトルキャップを繰り返し落として「出来た~」と嬉しそうに見せてくれました。 | ||
型はめパズルで遊びました! | ||
「これはどこかな?」と1つひとつ考えながらパズルをはめている子どもたちでした。 | ||
園内で読み聞かせイベントを行いました! | ||
青空の下で見る絵本はとても心地よく 子どもたちも興味津々でした。 | ||
5月の様子 | ||
室内でもたくさん身体を動かして遊んでいます。 | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
4月の様子 | ||
保育士やお友だちと一緒に園庭で楽しく遊んでいます。 | ||
|
|
|
|
みんなでお散歩に行きました! | ||
|
|
|
|