令和6年度 4歳児 うめぐみ | ||
2月の様子 | ||
園庭では、新しい遊具でたくさん遊んでいます! 滑り台や汽車もお気に入りで、みんなで楽しんでいます。 | ||
|
1月の様子 | ||
お正月遊びでカルタを楽しみました。 文字を一生懸命探し、見つけると大喜びの子どもたちでした。 | ||
食育でみそ作りをしました。 ゆでた大豆をプロセッサーでつぶし、麹と塩を混ぜていく様子に 興味津々でした! 空気を抜くのに、みそのボールを投げました。 | ||
12月の様子 | ||
☆保健のおはなし☆ | ||
咳エチケットと手洗いの大切さについて、看護師からお話を聴きました。 感染症対策を、みんなで気をつけていきます。 | ||
☆製作を、楽しんでいます!☆ | ||
クリスマスに向けてツリーやサンタクロースを作ったり、 新年の干支のヘビを描いたりしました!製作が大好きなうめぐみさんです♡ | ||
11月の様子 | ||
☆やきいもパーティー☆ | ||
みんなが、楽しみにしていたやきいもパーティーでは 焼きたてのおいもをおいしく食べました! 園庭で食べることも嬉しくて、おいしさは格別でした。 | ||
☆大根の種まき・玉ねぎの苗植え☆ | ||
大根の種、玉ねぎの苗を植えました。 園庭の畑に一本ずつみんなで丁寧に植えていきました。 「はやくおおきくなあれ!」と願いをこめていきました! 収穫が楽しみです。 | ||
10月の様子 | ||
☆製作☆ | ||
ハロウィンの製作をしました! はさみやのりを使って上手に切ったり、貼ったりして楽しく作っています。 運動会の絵も、楽しかった気持ちを思い出しながら描きました。 | ||
☆室内遊び☆ | ||
パズルやお絵描き、人形やレゴブロックなどで みんなで楽しく遊んでいます! | ||
9月の様子 | ||
敬老の日にむけてはがきを投函しました。 「届きますように」と願いを込めてポストに入れていた子どもたち。 笑顔と元気いっぱいの姿をお届けしました! | ||
みんなの大好きな給食の様子です。 メニューを確認して嬉しそうに食べています。 「おいしいね」という声でいっぱいです。 | ||
8月の様子 | ||
夏の製作 | ||
『冷やし中華』と『花火』を作りました。 冷やし中華はみんなの大好きな具材を考えて、はさみで切り、 トッピングしていきました! | ||
|
7月の様子 | ||
食育でとうもろこしの皮をむきました! 1枚1枚、とても楽しくむくことができました。 自分でむいたとうもろこしの味は格別! たくさんおいしく食べました。 | ||
プールも楽しく入っています。 水の気持ち良さを感じながら、アヒル泳ぎやバタ足にも挑戦しています。 | ||
6月の様子 | ||
☆ビンゴゲーム☆ | ||
|
☆どろんこあそび☆ | ||
砂場でどろんこ遊びをしました。泥の感触に大よろこびの子どもたち! 「きもちいい!」と言いながら山や川を作ったり、 カップにアイスを作ってごっこ遊びをしたり・・・全身で楽しみました。 | ||
5月の様子 | ||
☆室内あそび☆ | ||
ルールを覚え、お友だちと様々な遊びを楽しんでいます。 お部屋でも元気いっぱいの子どもたちです! | ||
|
|
|
☆時計製作☆ | ||
6月10日の時の記念日に向けて、時計製作がスタートしました! 自分の時計を作れることに、大喜びの子どもたち。 どんな時計が完成するのか、とても楽しみです。 | ||
4月の様子 | ||
☆園庭遊び☆ | ||
園庭で遊ぶことが大好きなうめさん!! 準備体操をしっかりしてから、みんなで鬼ごっこやボールあそびなど 楽しく遊んでいます。 | ||
☆せんあそび☆ | ||
うめぐみになって初めてのせんあそび。 鉛筆を持ってとてもうれしそうな子どもたち。 持ち方を覚えて楽しく描くことができました。 | ||
令和6年度 4歳児 うめぐみ | ||
2月の様子 | ||
園庭では、新しい遊具でたくさん遊んでいます! 滑り台や汽車もお気に入りで、みんなで楽しんでいます。 | ||
|
1月の様子 | ||
お正月遊びでカルタを楽しみました。 文字を一生懸命探し、見つけると大喜びの子どもたちでした。 | ||
食育でみそ作りをしました。 ゆでた大豆をプロセッサーでつぶし、麹と塩を混ぜていく様子に 興味津々でした! 空気を抜くのに、みそのボールを投げました。 | ||
12月の様子 | ||
☆保健のおはなし☆ | ||
咳エチケットと手洗いの大切さについて、看護師からお話を聴きました。 感染症対策を、みんなで気をつけていきます。 | ||
☆製作を、楽しんでいます!☆ | ||
クリスマスに向けてツリーやサンタクロースを作ったり、 新年の干支のヘビを描いたりしました!製作が大好きなうめぐみさんです♡ | ||
11月の様子 | ||
☆やきいもパーティー☆ | ||
みんなが、楽しみにしていたやきいもパーティーでは 焼きたてのおいもをおいしく食べました! 園庭で食べることも嬉しくて、おいしさは格別でした。 | ||
☆大根の種まき・玉ねぎの苗植え☆ | ||
大根の種、玉ねぎの苗を植えました。 園庭の畑に一本ずつみんなで丁寧に植えていきました。 「はやくおおきくなあれ!」と願いをこめていきました! 収穫が楽しみです。 | ||
10月の様子 | ||
☆製作☆ | ||
ハロウィンの製作をしました! はさみやのりを使って上手に切ったり、貼ったりして楽しく作っています。 運動会の絵も、楽しかった気持ちを思い出しながら描きました。 | ||
☆室内遊び☆ | ||
パズルやお絵描き、人形やレゴブロックなどで みんなで楽しく遊んでいます! | ||
9月の様子 | ||
敬老の日にむけてはがきを投函しました。 「届きますように」と願いを込めてポストに入れていた子どもたち。 笑顔と元気いっぱいの姿をお届けしました! | ||
みんなの大好きな給食の様子です。 メニューを確認して嬉しそうに食べています。 「おいしいね」という声でいっぱいです。 | ||
8月の様子 | ||
夏の製作 | ||
『冷やし中華』と『花火』を作りました。 冷やし中華はみんなの大好きな具材を考えて、はさみで切り、 トッピングしていきました! | ||
|
7月の様子 | ||
食育でとうもろこしの皮をむきました! 1枚1枚、とても楽しくむくことができました。 自分でむいたとうもろこしの味は格別! たくさんおいしく食べました。 | ||
プールも楽しく入っています。 水の気持ち良さを感じながら、アヒル泳ぎやバタ足にも挑戦しています。 | ||
6月の様子 | ||
☆ビンゴゲーム☆ | ||
|
☆どろんこあそび☆ | ||
砂場でどろんこ遊びをしました。泥の感触に大よろこびの子どもたち! 「きもちいい!」と言いながら山や川を作ったり、 カップにアイスを作ってごっこ遊びをしたり・・・全身で楽しみました。 | ||
5月の様子 | ||
☆室内あそび☆ | ||
ルールを覚え、お友だちと様々な遊びを楽しんでいます。 お部屋でも元気いっぱいの子どもたちです! | ||
|
|
|
☆時計製作☆ | ||
6月10日の時の記念日に向けて、時計製作がスタートしました! 自分の時計を作れることに、大喜びの子どもたち。 どんな時計が完成するのか、とても楽しみです。 | ||
4月の様子 | ||
☆園庭遊び☆ | ||
園庭で遊ぶことが大好きなうめさん!! 準備体操をしっかりしてから、みんなで鬼ごっこやボールあそびなど 楽しく遊んでいます。 | ||
☆せんあそび☆ | ||
うめぐみになって初めてのせんあそび。 鉛筆を持ってとてもうれしそうな子どもたち。 持ち方を覚えて楽しく描くことができました。 | ||