令和6年度
0歳児 つぼみぐみ
10月の様子
給食が大好きなつぼみ組のお友だち。自分でスプーンを持ったり、手づかみで上手に食べています。保育士が「おいしいね」と言うと笑顔で「うん!」と返事をしています。
9月の様子
天気が良い日は園庭で遊んでいます。歩行が安定してきた子は
を履いてお散歩をしたり、スコップやカップを
使って砂遊びをしています。月齢が低い子は
落ち葉や季節の花を見て楽しんでいます。
8月の様子
今月は製作を行いました。絵の具のスタンプを保育士と
一緒に行っていくと画用紙に色がついていく様子をじっと見たり、ニコニコと笑って製作を楽しんでいました。今後も様々な製作を楽しんでいきます。
7月の様子
ボール遊びが大好きなつぼみ組のお友だち。
「ぽーん」という言葉に合わせて上手に投げたり蹴ったり
して楽しんでいます。またお友だちと一緒に転がった
ボールをハイハイで追いかけて沢山身体を動かして室内遊びを楽しんでいます。
6月の様子
給食やミルクの時間が大好きなつぼみ組さん。スプーンを口まで運ぶと大きく口を開けたり、自分でスプーンを持って食べようとしています。ミルクも保育士に抱っこをされて安心した表情で笑顔で飲んでいます。
5月の様子
天気のいい日は園庭で遊んでいます。
お散歩カーやバギーに乗って園庭をお散歩すると気持ちの良い風や太陽の日差しににっこりと笑顔を見せてくれます。気になるものがあると「う!う!」と声を出しています。
4月の様子
新しい保育士やお部屋にも慣れて好きなおもちゃを見つけて遊んでいます。マラカスなどの音の鳴るおもちゃで遊んだり、お友だちと一緒におもちゃを使って楽しんでいます。一人ひとりに合わせてゆったりと過ごしています。
令和6年度
0歳児 つぼみぐみ
10月の様子
給食が大好きなつぼみ組のお友だち。自分でスプーンを持ったり、手づかみで上手に食べています。保育士が「おいしいね」と言うと笑顔で「うん!」と返事をしています。
9月の様子
天気が良い日は園庭で遊んでいます。歩行が安定してきた子は
を履いてお散歩をしたり、スコップやカップを
使って砂遊びをしています。月齢が低い子は
落ち葉や季節の花を見て楽しんでいます。
8月の様子
今月は製作を行いました。絵の具のスタンプを保育士と
一緒に行っていくと画用紙に色がついていく様子をじっと見たり、ニコニコと笑って製作を楽しんでいました。今後も様々な製作を楽しんでいきます。
7月の様子
ボール遊びが大好きなつぼみ組のお友だち。
「ぽーん」という言葉に合わせて上手に投げたり蹴ったり
して楽しんでいます。またお友だちと一緒に転がった
ボールをハイハイで追いかけて沢山身体を動かして室内遊びを楽しんでいます。
6月の様子
給食やミルクの時間が大好きなつぼみ組さん。スプーンを口まで運ぶと大きく口を開けたり、自分でスプーンを持って食べようとしています。ミルクも保育士に抱っこをされて安心した表情で笑顔で飲んでいます。
5月の様子
天気のいい日は園庭で遊んでいます。
お散歩カーやバギーに乗って園庭をお散歩すると気持ちの良い風や太陽の日差しににっこりと笑顔を見せてくれます。気になるものがあると「う!う!」と声を出しています。
4月の様子
新しい保育士やお部屋にも慣れて好きなおもちゃを見つけて遊んでいます。マラカスなどの音の鳴るおもちゃで遊んだり、お友だちと一緒におもちゃを使って楽しんでいます。一人ひとりに合わせてゆったりと過ごしています。