冬のようす
☆お正月あそび☆
カルタあそびをしたよ。
上手に見つけられるかな!?
「目はここ!!」「口はここ!!」と
みんなでふくわらい!!
おもしろい顔に大笑い!!

お正月あそびに興味を持ち、こまづくりやたこづくりをしました。作ることが大好きなももぐみさん。喜んで作ってくれていましたよ。完成すると「いっせーのーで!」とお友達と一緒に指先を上手に使ってこまをまわして楽しんでくれていました。お正月あそびの中で特にカルタが人気でした。
寒さに負けず、外あそびを楽しんでくれています。
たこあげやおいかけっこをして走りまわり元気いっぱいでしたよ。
ゆりぐみさんがゆうびんやさんになってくれて、ゆうびんごっこをしました。「もう1枚かく!」と何枚もお手紙を描いてくれていました。ポストに入れる時も、ゆうびんやさんが来てくれる時もワクワクしている姿がありましたよ。
ゆうびんごっこでお友達に手紙をかくことを楽しみ、その中でひらがなに興味を持ち、あそびの中で徐々に読み書きができるようになってきました。文字に親しみを持ちながら、他のクラスとのかかわりも楽しみました。
ゆうびんやさんのお仕事がんばったよ!
「ゆうびんです!」ドキドキしたけどゆうびん配達楽しかったよ!
☆豆まき☆
絵の具で鬼さん描いたよ!!
こわい顔の鬼さんにかわいい顔の鬼さん!!
すてきな鬼さんができたよ!!
おにはーそと
ふくはーうちー!!
節分が近づくと鬼の話題がたくさんでていました。お腹にいる悪い鬼が追い払えるようにとますと豆をつくり、鬼に向かって「おにはーそと!」節分に親しみ楽しむことができましたよ。
少しビックリしたけど、鬼退治できたよ!!

豆まきをし、最後には鬼さんと仲良くなりました♡
鬼さんと一緒にハイ、チーズ!!
☆雪あそび☆
「つめたーい!!」
「ふわふわ!!」
雪あそび楽しんだよ!
みんなで雪だるまを作ったよ!
バケツのぼうしでできあがりー⛄
雪が降ると窓から眺めて嬉しそうなももぐみさん。雪が積もり、あそぶことができました。「雪だるまつくろ~♪」と歌いながらみんなで雪だるまづくりをしました。バケツで型を抜いて帽子を作ったり、枝を手に見立てたりと考えて作ってくれました。冬ならではの経験を楽しむことができました。
大きなかまくら♡
大きな氷を発見!!
「つるつるだね!」
「つめたーい」
ふかふかの雪で思いっきり雪あそびができました!!雪のベット♡
とっても楽しかったね♪
雪ふわふわ~♡
友達と協力しながら大きな雪玉を「1,2、1、2」とにこにこで転がす姿も見られました。
雪合戦、雪だるま作り、雪でいっぱいあそべて嬉しそうな子どもたちでした。
「冷た~い💦」
雪や氷、冬の園庭で発見!冬の自然おもしろいね!
☆ひなまつり☆
優しい顔のおひな様♡
たくさんのお人形に興味津々でした。
カプラあそびが広がり、「もうすぐおひなさまだからおひなさま作ろう!」とカプラで段を組み立て、ラキューでおひなさまやおだいりさま、ぼんぼり、ひしもちをイメージして作ってくれました。友達が作ったものを見て、「すごい!」「似てる!」「上手!」と認め合う姿がありました。
☆小学生との交流☆
城陽小3年2組のみなさんから、招待を受け小学校に行きました。
リコーダーの音色はきれいで、ゆりぐみも大好きな『ありがとうの花』を、お兄さんお姉さんと一緒に歌い、心温まるひと時になりました。
子どもたちは「一緒に歌って楽しかった!」「合奏上手ですごかった!」と嬉しそうに感想を話してくれました。
後日、歌と合奏のお礼に、ゆりぐみみんなで寄せ書きを作り届けに行きました。
お兄さんお姉さんから「小学校に来てくれるのを待っているね!」と優しく言ってもらえ、小学校への期待と不安が入り混じったみんなにとって、心強い嬉しい言葉だったと思います。
これからも小学校や、花田保育園の子どもたちのことを温かく見守っていてくださる、地域の方々とのつながりを大切にしていきたいです。
冬のようす
☆お正月あそび☆
カルタあそびをしたよ。
上手に見つけられるかな!?
「目はここ!!」「口はここ!!」と
みんなでふくわらい!!
おもしろい顔に大笑い!!

お正月あそびに興味を持ち、こまづくりやたこづくりをしました。作ることが大好きなももぐみさん。喜んで作ってくれていましたよ。完成すると「いっせーのーで!」とお友達と一緒に指先を上手に使ってこまをまわして楽しんでくれていました。お正月あそびの中で特にカルタが人気でした。
寒さに負けず、外あそびを楽しんでくれています。
たこあげやおいかけっこをして走りまわり元気いっぱいでしたよ。
ゆりぐみさんがゆうびんやさんになってくれて、ゆうびんごっこをしました。「もう1枚かく!」と何枚もお手紙を描いてくれていました。ポストに入れる時も、ゆうびんやさんが来てくれる時もワクワクしている姿がありましたよ。
ゆうびんごっこでお友達に手紙をかくことを楽しみ、その中でひらがなに興味を持ち、あそびの中で徐々に読み書きができるようになってきました。文字に親しみを持ちながら、他のクラスとのかかわりも楽しみました。
ゆうびんやさんのお仕事がんばったよ!
「ゆうびんです!」ドキドキしたけどゆうびん配達楽しかったよ!
☆豆まき☆
絵の具で鬼さん描いたよ!!
こわい顔の鬼さんにかわいい顔の鬼さん!!
すてきな鬼さんができたよ!!
おにはーそと
ふくはーうちー!!
節分が近づくと鬼の話題がたくさんでていました。お腹にいる悪い鬼が追い払えるようにとますと豆をつくり、鬼に向かって「おにはーそと!」節分に親しみ楽しむことができましたよ。
少しビックリしたけど、鬼退治できたよ!!

豆まきをし、最後には鬼さんと仲良くなりました♡
鬼さんと一緒にハイ、チーズ!!
☆雪あそび☆
「つめたーい!!」
「ふわふわ!!」
雪あそび楽しんだよ!
みんなで雪だるまを作ったよ!
バケツのぼうしでできあがりー⛄
雪が降ると窓から眺めて嬉しそうなももぐみさん。雪が積もり、あそぶことができました。「雪だるまつくろ~♪」と歌いながらみんなで雪だるまづくりをしました。バケツで型を抜いて帽子を作ったり、枝を手に見立てたりと考えて作ってくれました。冬ならではの経験を楽しむことができました。
大きなかまくら♡
大きな氷を発見!!
「つるつるだね!」
「つめたーい」
ふかふかの雪で思いっきり雪あそびができました!!雪のベット♡
とっても楽しかったね♪
雪ふわふわ~♡
友達と協力しながら大きな雪玉を「1,2、1、2」とにこにこで転がす姿も見られました。
雪合戦、雪だるま作り、雪でいっぱいあそべて嬉しそうな子どもたちでした。
「冷た~い💦」
雪や氷、冬の園庭で発見!冬の自然おもしろいね!
☆ひなまつり☆
優しい顔のおひな様♡
たくさんのお人形に興味津々でした。
カプラあそびが広がり、「もうすぐおひなさまだからおひなさま作ろう!」とカプラで段を組み立て、ラキューでおひなさまやおだいりさま、ぼんぼり、ひしもちをイメージして作ってくれました。友達が作ったものを見て、「すごい!」「似てる!」「上手!」と認め合う姿がありました。
☆小学生との交流☆
城陽小3年2組のみなさんから、招待を受け小学校に行きました。
リコーダーの音色はきれいで、ゆりぐみも大好きな『ありがとうの花』を、お兄さんお姉さんと一緒に歌い、心温まるひと時になりました。
子どもたちは「一緒に歌って楽しかった!」「合奏上手ですごかった!」と嬉しそうに感想を話してくれました。
後日、歌と合奏のお礼に、ゆりぐみみんなで寄せ書きを作り届けに行きました。
お兄さんお姉さんから「小学校に来てくれるのを待っているね!」と優しく言ってもらえ、小学校への期待と不安が入り混じったみんなにとって、心強い嬉しい言葉だったと思います。
これからも小学校や、花田保育園の子どもたちのことを温かく見守っていてくださる、地域の方々とのつながりを大切にしていきたいです。