避難訓練(火災) 




今日は、ふたば組から
出火したことを想定した
避難訓練を行いました。

新年度が始まり、
今回が“はじめての避難訓練”
だったCグループさんたち!

サイレンの音や避難するための
声掛けに緊張が走る子どもも
多かったのですが、どの学年の
子どもたちも落ち着いて行動し、
「お・は・し・も」
(おさない・はしらない・
しゃべらない・もどらない)の
約束をしっかり守って、
静かにスムーズに避難できました👏✨  

A・Bグループの姿を見て、
Cグループさんも自然と動きが
分かってきたようで、
頼もしい連携も見られましたよ😌

写真は、避難訓練の様子です🌱

















これからも、子どもたち一人ひとりが
安心して園生活を送れるよう、
そして、いざというときに
自分の身を守れる力を
育てていくために、
様々な想定に備えて毎月の
避難訓練に取り組んでまいります🕊️


避難訓練(火災) 


今日は、ふたば組から
出火したことを想定した
避難訓練を行いました。

新年度が始まり、
今回が“はじめての避難訓練”
だったCグループさんたち!

サイレンの音や避難するための
声掛けに緊張が走る子どもも
多かったのですが、どの学年の
子どもたちも落ち着いて行動し、
「お・は・し・も」
(おさない・はしらない・
しゃべらない・もどらない)の
約束をしっかり守って、
静かにスムーズに避難できました👏✨  

A・Bグループの姿を見て、
Cグループさんも自然と動きが
分かってきたようで、
頼もしい連携も見られましたよ😌

写真は、避難訓練の様子です🌱



これからも、子どもたち一人ひとりが
安心して園生活を送れるよう、
そして、いざというときに
自分の身を守れる力を
育てていくために、
様々な想定に備えて毎月の
避難訓練に取り組んでまいります🕊️