消防避難訓練 

全園児



今日は、年に一度消防の方に
来ていただき実際に見ていただく
火災の避難訓練でした🚒


職員も本物の火事に
遭遇したことを想定して、
火元を発見~全員に火事を
伝える~子ども達は避難する~
職員は消防署に通報する~等、
全員が落ち着いて、素早く
避難することを心がけ
行いました。



各クラス

避難訓練前の様子


あお組⇒製作中




もも組⇒お仕事中(針通し)




あか組⇒朝の会(お歌)
ひよこ組⇒朝の会(手遊び)





そんな中、火元発見者の
理事長先生から


『火事ですー‼火事ですー‼
避難して下さいー‼』



と、幼稚園に響き渡るような
声で火事を知らせてくれました。
その後は火災報知器の音も鳴り
響き、より一層本当に火事が
起こった時を想定した恐ろしさを
体験することができました。


担任は急いでかつ冷静に、
子ども達を集めて人数を確認して
一緒に避難場所へ避難しました。


通報職員は、火事と分かった瞬間に
直ちに119番通報しました。

初期消火を行う職員は
直ちに消火器を持って火元へ
行き、消火活動へ。


消防士の方に見守られながら、
行った避難訓練。
避難後は消防士の方から、
アドバイスや気を付けることの
お話を伺いました🚒


『おかしもち』


この合言葉を忘れずに、
避難する時には心掛け
そして全員が自分の命を守ります。


避難する様子を消防士の方に
見ていただき、みんなが
素早く避難できていたことを
褒めていただきましたよ。






避難場所についてから、
直ぐに人数確認・人数報告
をして点呼をとります。

全員無事に避難しました。




消防士さんのお話を
よく聞いていました‼

『おかしもち』の確認を
する時もあお組さんは
大きな声で答えていましたよ。





次は、職員による
消火器で初期消火の
訓練を子ども達に
見守られながら
行いましたよ。


大きな声で、

『火事だーーー‼』

と叫んで初期消火に移るので、
先生の声が聞こえたら
子ども達が手で〇を作って
サインしてもらいました◎

どうやら子ども達にも
大きい声で伝わったようです😊









次は、各クラスごとに
消防車の中を見学・質問
させていただきました🚒💨


子ども達からすると、
全てが新鮮で全てに
興味をひくような機器ばかり✨


ホースを取り付ける部分の
丸い穴が気になったり、
時計みたいなの聞きたい~‼
と、分からないことをどんどん
質問する子ども達😲✨
消防士さんも大忙し💦
一つずつ丁寧に答えて下さりました😊










あお組さんに至っては、
消防車の見学を
させていただいた後に、
消防服を特別に着させて
頂いたり、消火活動で
持ち歩く荷物なども
持たせていただきましたよ😲




消防士さんが履いている靴は
とても硬くちょっとや
そっとではダメにならない
ものを履いているので、
普段は絶対に行わないですが

『踏んでみても痛くないから
みんな踏んでごらん‼😊』


という消防士さんの一声で、
恐る恐る踏んでみる子どももいれば
ガンガン踏んで試してみる子どももいたり
たまに、鉄板が入っていない部分を
踏んでしまうハプニングもありながらも
しっかりと“強い靴”が証明されました😲





消防服を着たいと言った
子ども達は、全員着させて
もらうことができて


みんな口々に


『重い‼💦』



と、服を着て初めて重たさも
実感した姿が見られましたよ。


子ども達が実際に体験することで
消防士さんは火事の時
こんなに重い服を着て、
重い荷物を持って、
火事の現場に駆け付け
みんなの命を守るために
一生懸命働いて下さっていることに
感謝の心が養われたことと思います。


体験させていただいたことに
よってより深い関心・興味を
もてたことに感謝です。












手をあげるのも
一苦労・・・💦




荷物を持つのだって
全然持ち上がりません💦




先生も消防服を着て
荷物を持ってみましたが
とても重かったそうですよ💦




消防車も一周全部
見せていただき
とても充実した時間でした😊




あとは、消防士さんが
実際に消防服に着替える
姿も特別に見せていただきました。


なんと、実際の火事の時は
全てを身に付けるまでの時間は

“3分”


だそうです😲‼


子ども達も驚きながら
着替える様子や
装着する物の多さなど
しっかり見ていました🧐






各クラス、消防車と
消防士さんと一緒に
記念撮影をさせて
いただきました🚒













最後は、


『ありがとうございました😌』

と感謝の気持ちを込めて
消防士さんに伝えて
さようならをしました。


今日学んだ沢山のことや
“火事”の恐ろしさなども
この避難訓練をいい機会に
ご家庭の方でお話して
頂けると良いと思います😊


幼稚園の方でも、いざという
時の為に職員・子ども達にも
身に付けておけるよう
これからも真剣に避難訓練を
行っていきます。


消防の皆様、お忙しい中
幼稚園に足を運んでご指導いただき
ありがとうございました🚒





 消防避難訓練 

全園児

今日は、年に一度消防の方に
来ていただき実際に見ていただく
火災の避難訓練でした🚒


職員も本物の火事に
遭遇したことを想定して、
火元を発見~全員に火事を
伝える~子ども達は避難する~
職員は消防署に通報する~等、
全員が落ち着いて、素早く
避難することを心がけ
行いました。

各クラス

避難訓練前の様子
あお組⇒製作中
もも組⇒お仕事中(針通し)
あか組⇒朝の会(お歌)
ひよこ組⇒朝の会(手遊び)

そんな中、火元発見者の
理事長先生から


『火事ですー‼火事ですー‼
避難して下さいー‼』



と、幼稚園に響き渡るような
声で火事を知らせてくれました。
その後は火災報知器の音も鳴り
響き、より一層本当に火事が
起こった時を想定した恐ろしさを
体験することができました。


担任は急いでかつ冷静に、
子ども達を集めて人数を確認して
一緒に避難場所へ避難しました。


通報職員は、火事と分かった瞬間に
直ちに119番通報しました。

初期消火を行う職員は
直ちに消火器を持って火元へ
行き、消火活動へ。


消防士の方に見守られながら、
行った避難訓練。
避難後は消防士の方から、
アドバイスや気を付けることの
お話を伺いました🚒


『おかしもち』


この合言葉を忘れずに、
避難する時には心掛け
そして全員が自分の命を守ります。


避難する様子を消防士の方に
見ていただき、みんなが
素早く避難できていたことを
褒めていただきましたよ。
避難場所についてから、
直ぐに人数確認・人数報告
をして点呼をとります。

全員無事に避難しました。
消防士さんのお話を
よく聞いていました‼

『おかしもち』の確認を
する時もあお組さんは
大きな声で答えていましたよ。

次は、職員による
消火器で初期消火の
訓練を子ども達に
見守られながら
行いましたよ。


大きな声で、

『火事だーーー‼』

と叫んで初期消火に移るので、
先生の声が聞こえたら
子ども達が手で〇を作って
サインしてもらいました◎

どうやら子ども達にも
大きい声で伝わったようです😊

次は、各クラスごとに
消防車の中を見学・質問
させていただきました🚒💨


子ども達からすると、
全てが新鮮で全てに
興味をひくような機器ばかり✨


ホースを取り付ける部分の
丸い穴が気になったり、
時計みたいなの聞きたい~‼
と、分からないことをどんどん
質問する子ども達😲✨
消防士さんも大忙し💦
一つずつ丁寧に答えて下さりました😊
あお組さんに至っては、
消防車の見学を
させていただいた後に、
消防服を特別に着させて
頂いたり、消火活動で
持ち歩く荷物なども
持たせていただきましたよ😲
消防士さんが履いている靴は
とても硬くちょっとや
そっとではダメにならない
ものを履いているので、
普段は絶対に行わないですが

『踏んでみても痛くないから
みんな踏んでごらん‼😊』


という消防士さんの一声で、
恐る恐る踏んでみる子どももいれば
ガンガン踏んで試してみる子どももいたり
たまに、鉄板が入っていない部分を
踏んでしまうハプニングもありながらも
しっかりと“強い靴”が証明されました😲

消防服を着たいと言った
子ども達は、全員着させて
もらうことができて


みんな口々に


『重い‼💦』



と、服を着て初めて重たさも
実感した姿が見られましたよ。


子ども達が実際に体験することで
消防士さんは火事の時
こんなに重い服を着て、
重い荷物を持って、
火事の現場に駆け付け
みんなの命を守るために
一生懸命働いて下さっていることに
感謝の心が養われたことと思います。


体験させていただいたことに
よってより深い関心・興味を
もてたことに感謝です。
手をあげるのも
一苦労・・・💦
荷物を持つのだって
全然持ち上がりません💦
先生も消防服を着て
荷物を持ってみましたが
とても重かったそうですよ💦
消防車も一周全部
見せていただき
とても充実した時間でした😊
あとは、消防士さんが
実際に消防服に着替える
姿も特別に見せていただきました。


なんと、実際の火事の時は
全てを身に付けるまでの時間は

“3分”


だそうです😲‼


子ども達も驚きながら
着替える様子や
装着する物の多さなど
しっかり見ていました🧐
各クラス、消防車と
消防士さんと一緒に
記念撮影をさせて
いただきました🚒

最後は、


『ありがとうございました😌』

と感謝の気持ちを込めて
消防士さんに伝えて
さようならをしました。


今日学んだ沢山のことや
“火事”の恐ろしさなども
この避難訓練をいい機会に
ご家庭の方でお話して
頂けると良いと思います😊


幼稚園の方でも、いざという
時の為に職員・子ども達にも
身に付けておけるよう
これからも真剣に避難訓練を
行っていきます。


消防の皆様、お忙しい中
幼稚園に足を運んでご指導いただき
ありがとうございました🚒