🏃🏻‍♀️2回目🏃🏻‍♂️

運動会リハーサル





今日は、2回目の
全園児でリハーサルを
行いましたよ😊✨

それぞれのクラスの
お遊戯と体操種目を
見せ合いしました😊🎵

プログラム通りの
順番で、子ども達と
一つ一つ確認しながら
運動会に向けて
張り切っています😊



あか組(年少)

お遊戯

あか組さん、トップバッターで
お遊戯をしました😊💗


















終始、大張り切りで
飛んだり跳ねたりと
楽しそうなあか組さんでした😊

次回、また外で見れるときの
成長が楽しみです😊✨




ひよこ組(満3歳児)

お遊戯


次は、ひよこ組さんによる
お遊戯でしたよ😊✨
ひよこ組さん、初めての
神社での広場とあって
大緊張していていつもの
活発な動きではなく
固まっていました🥰

そこがまた、ひよこ組さん
という感じで、他のクラスの
みんなが温かい目で
見守っているのが
印象的でした😊💗










とても、緊張して
普段通りとはいかない
ひよこ組さんですが、
それでも音楽が鳴ると
自然と身体が動き、
覚えている所を自信を持って
踊っている姿など、
たくましさも感じました😊💗

神社での練習も少しずつ
慣れるよう、遊びも楽しみながら
行っていきます😊🎵


もも組(年中)

体操(バルーン)

もも組さんは、まず
バルーンから始まります😊✨

昨日も練習をしていた
バルーン‼😊

昨日よりも更に上手に
なっていました😊💗

風向きも強さもちょうどよく、
綺麗に膨らませたり
アイロンをしてみたりと
とても綺麗でした✨





他のクラスが見守る中、
堂々とした演技に
感動して拍手が
鳴り響きましたよ😊👏🏻










バルーンは、先生の合図と
一斉に行動を合わせることが
とても大変です😊✨

みんなで、次の練習でも
合わせていけるよう
練習を重ねていきます😊🎵



あお組(年長)

お遊戯


あお組さんは、お遊戯から
始まります😊✨

あお組さん唯一、
道具を持っての練習に
挑みました😲💗さすがです‼


ポンポンを持って、
広いスペースの中で
年長児の自信を持って
踊る姿がとても
かっこよく見えました😊
他のクラスの憧れです✨
















あお組さん、堂々とした姿
圧巻でした😊✨

まだまだ揃えたいところや
細かい所の修正をして
いきたいとのこと😲💗

あお組さんの
完成がとても楽しみです💗


あか組(年少)

体操(椅子)

昨日に引き続き、
いす体操の練習をしました😊

やはり、あか組さんも
昨日よりも動きが機敏に
なっていました😲‼

きっと、他のクラスが
見ていてくれることも
自信に繋がっているのだと
おもいます😊✨












いす体操の方も、
練習を重ねて日々
成長をしています😊✨

運動会まで、まだあるので
どこまで成長するのか
とても楽しみです😊💗


もも組(年中)

お遊戯

もも組さんのお遊戯も
神社で初めて踊りました😊
初めてという事もあり、
まずは場の雰囲気に慣れて
位置取りを覚えました😊✨


元気いっぱいなもも組さんは
他のクラスのみんなに見られながら
恥ずかしそうにする姿や
動じない姿、それぞれ
一生懸命踊っていましたよ😊💗











聞きなれた音楽にのって
子ども達はとても
楽しそうでした😊✨

揃える部分を練習して
可愛いあのキャラクターに
なりきります😊💗


あお組(年長)

体操(組体操)

本日最後の種目の
組体操‼

もう、本番に出来るくらい
あお組さんの組体操
仕上がっていて他の
クラスの子ども達も
見入っていた様子でした😲✨




















あお組全員で作る

『一本橋』は、

一致団結してみんなが
同じ方向に気持ちが
向いている事、
全員でバランスを取る事、
とても大切なことが
沢山あります😊

あおぐみさんはどんなことでも
乗り越える力があります💗

失敗しても何度でも挑戦して
出来た時の達成感は何にも
変えることのできない財産となります😊

この運動会でも、色んな挑戦をして
色んな成長を遂げるのがとても楽しみです‼💗



引き続き

避難訓練

(不審者)



今日のリハーサルが終わり、
帰る支度をしていると
なんだか神社に
見知らぬ人が現れました。
(※不審者役は職員です。)


先生達が対処しているうちに
子ども達は、他の先生と
幼稚園へ急いで帰ります。




不審者と先生を
心配そうに見つめる
子ども達・・・。


先生の合言葉を聞いて
帰る支度をして、
手を繋いで帰ります。









不審者が子ども達に
近付かないように
先生が対処しているうちに
子ども達は一番近い
ホールへ避難しました。

カーテンや鍵の施錠を
しっかりと行い、
不審者対応にあたっている
先生の報告を待ちました。







不審者がいなくなったことを
確認して中に入り、園長先生から
大切なお話がありました。

『いかのおすし』

大切なキーワードなので、
お家でもお子様と是非
確認されてみて下さい🔍⚠






いつ・どこで・どんなときに
おこってもおかしくない
ことに先生・子ども達が
落ち着いて行動して自らの命
職員は子ども達の命を
守るための訓練をしています。


他人事と考えずに、ご家庭でも今一度
お子様と見直してみて下さいね。



🏃🏻‍♀️2回目🏃🏻‍♂️

運動会リハーサル



今日は、2回目の
全園児でリハーサルを
行いましたよ😊✨

それぞれのクラスの
お遊戯と体操種目を
見せ合いしました😊🎵

プログラム通りの
順番で、子ども達と
一つ一つ確認しながら
運動会に向けて
張り切っています😊

あか組(年少)

お遊戯

あか組さん、トップバッターで
お遊戯をしました😊💗


終始、大張り切りで
飛んだり跳ねたりと
楽しそうなあか組さんでした😊

次回、また外で見れるときの
成長が楽しみです😊✨


ひよこ組(満3歳児)

お遊戯


次は、ひよこ組さんによる
お遊戯でしたよ😊✨
ひよこ組さん、初めての
神社での広場とあって
大緊張していていつもの
活発な動きではなく
固まっていました🥰

そこがまた、ひよこ組さん
という感じで、他のクラスの
みんなが温かい目で
見守っているのが
印象的でした😊💗


とても、緊張して
普段通りとはいかない
ひよこ組さんですが、
それでも音楽が鳴ると
自然と身体が動き、
覚えている所を自信を持って
踊っている姿など、
たくましさも感じました😊💗

神社での練習も少しずつ
慣れるよう、遊びも楽しみながら
行っていきます😊🎵
もも組(年中)

体操(バルーン)

もも組さんは、まず
バルーンから始まります😊✨

昨日も練習をしていた
バルーン‼😊

昨日よりも更に上手に
なっていました😊💗

風向きも強さもちょうどよく、
綺麗に膨らませたり
アイロンをしてみたりと
とても綺麗でした✨

他のクラスが見守る中、
堂々とした演技に
感動して拍手が
鳴り響きましたよ😊👏🏻
バルーンは、先生の合図と
一斉に行動を合わせることが
とても大変です😊✨

みんなで、次の練習でも
合わせていけるよう
練習を重ねていきます😊🎵

あお組(年長)

お遊戯


あお組さんは、お遊戯から
始まります😊✨

あお組さん唯一、
道具を持っての練習に
挑みました😲💗さすがです‼


ポンポンを持って、
広いスペースの中で
年長児の自信を持って
踊る姿がとても
かっこよく見えました😊
他のクラスの憧れです✨


あお組さん、堂々とした姿
圧巻でした😊✨

まだまだ揃えたいところや
細かい所の修正をして
いきたいとのこと😲💗

あお組さんの
完成がとても楽しみです💗
あか組(年少)

体操(椅子)

昨日に引き続き、
いす体操の練習をしました😊

やはり、あか組さんも
昨日よりも動きが機敏に
なっていました😲‼

きっと、他のクラスが
見ていてくれることも
自信に繋がっているのだと
おもいます😊✨
いす体操の方も、
練習を重ねて日々
成長をしています😊✨

運動会まで、まだあるので
どこまで成長するのか
とても楽しみです😊💗
もも組(年中)

お遊戯

もも組さんのお遊戯も
神社で初めて踊りました😊
初めてという事もあり、
まずは場の雰囲気に慣れて
位置取りを覚えました😊✨


元気いっぱいなもも組さんは
他のクラスのみんなに見られながら
恥ずかしそうにする姿や
動じない姿、それぞれ
一生懸命踊っていましたよ😊💗

聞きなれた音楽にのって
子ども達はとても
楽しそうでした😊✨

揃える部分を練習して
可愛いあのキャラクターに
なりきります😊💗
あお組(年長)

体操(組体操)

本日最後の種目の
組体操‼

もう、本番に出来るくらい
あお組さんの組体操
仕上がっていて他の
クラスの子ども達も
見入っていた様子でした😲✨
あお組全員で作る

『一本橋』は、

一致団結してみんなが
同じ方向に気持ちが
向いている事、
全員でバランスを取る事、
とても大切なことが
沢山あります😊

あおぐみさんはどんなことでも
乗り越える力があります💗

失敗しても何度でも挑戦して
出来た時の達成感は何にも
変えることのできない財産となります😊

この運動会でも、色んな挑戦をして
色んな成長を遂げるのがとても楽しみです‼💗

引き続き

避難訓練

(不審者)

今日のリハーサルが終わり、
帰る支度をしていると
なんだか神社に
見知らぬ人が現れました。
(※不審者役は職員です。)


先生達が対処しているうちに
子ども達は、他の先生と
幼稚園へ急いで帰ります。
不審者と先生を
心配そうに見つめる
子ども達・・・。


先生の合言葉を聞いて
帰る支度をして、
手を繋いで帰ります。

不審者が子ども達に
近付かないように
先生が対処しているうちに
子ども達は一番近い
ホールへ避難しました。

カーテンや鍵の施錠を
しっかりと行い、
不審者対応にあたっている
先生の報告を待ちました。

不審者がいなくなったことを
確認して中に入り、園長先生から
大切なお話がありました。

『いかのおすし』

大切なキーワードなので、
お家でもお子様と是非
確認されてみて下さい🔍⚠
いつ・どこで・どんなときに
おこってもおかしくない
ことに先生・子ども達が
落ち着いて行動して自らの命
職員は子ども達の命を
守るための訓練をしています。


他人事と考えずに、ご家庭でも今一度
お子様と見直してみて下さいね。