今年度初
🎵リトミック🎵

もも組


今日は、待ちに待った
年中・年長組の
リトミックの日です🎵


まずは、もも組さん(年中)から😊


そして、年中・年長の
担当をして下さる

『おおいせんせい』と


『りなせんせい』です😊

みんなで、挨拶をして
スタートしました🎵 




一年間、どうぞ宜しく
お願いします(*^-^*)




まずは、二人組になって
リズムに合わせて
手を合わせます🎵

先生がお手本です(*^-^*)








毎回、リトミックの
終わりの時間に歌う
ごあいさつの歌を
練習しました🎵

先生の真似っこが
とても上手です😊




鉄琴の綺麗な音色を
聞いて、音には
色があることを
学びました😊


みんなそれぞれ、
音によって感じる
色が違っていましたよ🎵


お家でも是非、お子様に
何色に感じるか聞いてみて
あげて下さい(*^-^*)








次はタンバリンを使って
リズム打ちをしていきますよ🎵


みんなで一人一人の
お名前を呼んでいき、
名前を呼ばれたお友達は、




『は・あ・い♪』(3回)




と声と叩くリズムを
合わせてタンバリンを
叩いていきます🎵






ピアノでトトロの楽曲に
のせて歩いたり・止まったり♪
走ったり・逆方向になったり♪


音をよく聞いて、
それに合わせて
足踏み足踏み🎵








おやおや、次は
どうやら赤いカードを
使って何か始まるみたいです🎵




これは、ピアノの
音を聴いてドミソの
音だったら


赤カードをあげる。🔴




ピアノがドミソとは
違う音だったなと
思ったら




手で×をつくる。




をしてみました。





子ども達の耳、
よく聞いてカードを
あげていましたよ😊







次は、絵本の導入をして
真似っこ・真似っこ🎵



『パンダ なりきりたいそう』




子ども達、上手です😊🎵









音符の名称の
お勉強もしましたよ🎵


2分音符・4分音符
全音符・・・・・



保護者の皆様、
どれがどれだか
学生の頃を
思い出してみて下さい…😊
普段、目にすることの
なくなった皆様、
覚えているでしょうか♬


子ども達は、
一つ一つ、丁寧に
覚えていきます😊






初回はここまでです😊


普段、音楽にあまり
触れあうことのない
子ども達も、身近な所で
色んな楽器を使用し、それを
聴いたり感じたりする
ことによって
どんどん吸収していき、
音感も身についていけば
いいなという先生達の
想いが込められています😊



次回もお楽しみに
している子ども達です🎵


今年度初
🎵リトミック🎵

もも組
今日は、待ちに待った
年中・年長組の
リトミックの日です🎵


まずは、もも組さん(年中)から😊
そして、年中・年長の
担当をして下さる

『おおいせんせい』と


『りなせんせい』です😊

みんなで、挨拶をして
スタートしました🎵 
一年間、どうぞ宜しく
お願いします(*^-^*)
まずは、二人組になって
リズムに合わせて
手を合わせます🎵

先生がお手本です(*^-^*)
毎回、リトミックの
終わりの時間に歌う
ごあいさつの歌を
練習しました🎵

先生の真似っこが
とても上手です😊
鉄琴の綺麗な音色を
聞いて、音には
色があることを
学びました😊


みんなそれぞれ、
音によって感じる
色が違っていましたよ🎵


お家でも是非、お子様に
何色に感じるか聞いてみて
あげて下さい(*^-^*)
次はタンバリンを使って
リズム打ちをしていきますよ🎵


みんなで一人一人の
お名前を呼んでいき、
名前を呼ばれたお友達は、




『は・あ・い♪』(3回)




と声と叩くリズムを
合わせてタンバリンを
叩いていきます🎵
ピアノでトトロの楽曲に
のせて歩いたり・止まったり♪
走ったり・逆方向になったり♪


音をよく聞いて、
それに合わせて
足踏み足踏み🎵
おやおや、次は
どうやら赤いカードを
使って何か始まるみたいです🎵
これは、ピアノの
音を聴いてドミソの
音だったら


赤カードをあげる。🔴




ピアノがドミソとは
違う音だったなと
思ったら




手で×をつくる。




をしてみました。





子ども達の耳、
よく聞いてカードを
あげていましたよ😊

次は、絵本の導入をして
真似っこ・真似っこ🎵



『パンダ なりきりたいそう』




子ども達、上手です😊🎵



音符の名称の
お勉強もしましたよ🎵


2分音符・4分音符
全音符・・・・・



保護者の皆様、
どれがどれだか
学生の頃を
思い出してみて下さい…😊
普段、目にすることの
なくなった皆様、
覚えているでしょうか♬


子ども達は、
一つ一つ、丁寧に
覚えていきます😊
初回はここまでです😊


普段、音楽にあまり
触れあうことのない
子ども達も、身近な所で
色んな楽器を使用し、それを
聴いたり感じたりする
ことによって
どんどん吸収していき、
音感も身についていけば
いいなという先生達の
想いが込められています😊



次回もお楽しみに
している子ども達です🎵