令和7年 10月24日(金) 発表会の練習が 始まりました! Prat.1 《年長組》 | ||
12月20日(土)の発表会に向けての練習が今週から少しずつ始まりました。 各クラスの先生は、夏休み中から発表曲を選ぶ等、発表会に向けての準備を進めていました。先月末頃、発表曲を子ども達が鑑賞。いよいよ、発表会に向けての取り組みがスタート。今月の初めから中旬頃に楽器の担当や配役が決定し、練習へと入りました! 楽器は、全クラスの先生達が各パートに分かれて練習を担当しています。子ども達は、初めて楽器に触れる…という子もいるようですが『先生、楽器の練習しよう!』『楽器、練習しても良い!』と意欲満々です。子ども達のやる気を大切にしながら〝出来た!〟という成功体験を味わいながらそれを自信に繋げ、クラス全員で協力し〝発表会〟という大きな目標を成し遂げられるよう頑張っていこうと思っています。 ★ 学年ごとに子ども達の様子を紹介していきます! 第1回目は【年長組】です!★ | ||
令和7年 10月24日(金) 発表会の練習が 始まりました! Prat.1 《年長組》 | ||
12月20日(土)の発表会に向けての練習が今週から少しずつ始まりました。 各クラスの先生は、夏休み中から発表曲を選ぶ等、発表会に向けての準備を進めていました。先月末頃、発表曲を子ども達が鑑賞。いよいよ、発表会に向けての取り組みがスタート。今月の初めから中旬頃に楽器の担当や配役が決定し、練習へと入りました! 楽器は、全クラスの先生達が各パートに分かれて練習を担当しています。子ども達は、初めて楽器に触れる…という子もいるようですが『先生、楽器の練習しよう!』『楽器、練習しても良い!』と意欲満々です。子ども達のやる気を大切にしながら〝出来た!〟という成功体験を味わいながらそれを自信に繋げ、クラス全員で協力し〝発表会〟という大きな目標を成し遂げられるよう頑張っていこうと思っています。 ★ 学年ごとに子ども達の様子を紹介していきます! 第1回目は【年長組】です!★ | ||