令和7年7月19日(土) ・20日(日) お泊り会《年長児》 | ||
お泊り会は、あいにくの雨模様でしたが旭ヶ丘公園から百年記念館に変更し、プラネタリウムや動物のはく製、昔の生活道具などを興味津々に見学しました。その後は予定通りに上金剛山に登り芦別の街を一望し、夕食のカレーライスを美味しく食べ、健夏山笠の応援をしに行きました。夕方には花火をみんなで楽しみ、盆踊りでは歌を歌いながら踊りました。就寝準備をしドキドキの肝試しも泣いてしまう子もいましたが勇気を出し全員でやり遂げました!その後ゆり組でみんなでぐっすり就寝、次の日には雨も上がっていたので園周辺をお散歩しました。朝食では昨日の肝試しの話しをして盛り上がっていました。ドキドキやワクワクが沢山あったお泊り会、一緒に過ごした時間は大切な思い出になったことと思います。 | ||
令和7年7月19日(土) ・20日(日) お泊り会《年長児》 | ||
お泊り会は、あいにくの雨模様でしたが旭ヶ丘公園から百年記念館に変更し、プラネタリウムや動物のはく製、昔の生活道具などを興味津々に見学しました。その後は予定通りに上金剛山に登り芦別の街を一望し、夕食のカレーライスを美味しく食べ、健夏山笠の応援をしに行きました。夕方には花火をみんなで楽しみ、盆踊りでは歌を歌いながら踊りました。就寝準備をしドキドキの肝試しも泣いてしまう子もいましたが勇気を出し全員でやり遂げました!その後ゆり組でみんなでぐっすり就寝、次の日には雨も上がっていたので園周辺をお散歩しました。朝食では昨日の肝試しの話しをして盛り上がっていました。ドキドキやワクワクが沢山あったお泊り会、一緒に過ごした時間は大切な思い出になったことと思います。 | ||