2021/08/26 書類ダウンロード
2025/03/06 タッチングプールに参加させてもらいました!
2025/03/06 タッチングプールに参加させてもらいました!
わらべ東久留米保育園にてタッチングプールに参加させてもらいました!
海の生き物が沢山水槽にいて、興味津々に見ている子や楽しそうに触る子、怖くて泣いてしまう子もいました♪
最後は「まださわりたい!」「もっと」と子ども達も名残惜しいようでした。
2025/02/13 節分しました!海の生き物が沢山水槽にいて、興味津々に見ている子や楽しそうに触る子、怖くて泣いてしまう子もいました♪
最後は「まださわりたい!」「もっと」と子ども達も名残惜しいようでした。
今年も節分しました!
子ども達は自分達で作ったかわいいお面を着けて参加しました!
赤鬼がくるとボールで心の鬼を退治しました!
給食はかわいい鬼のカレーでした!!
2025/01/30 クリスマス会しました子ども達は自分達で作ったかわいいお面を着けて参加しました!
赤鬼がくるとボールで心の鬼を退治しました!
給食はかわいい鬼のカレーでした!!
今年もやってきましたこの季節♪
駅前保育園の子ども達もずっと楽しみにしていました。。
ピアノの伴奏に合わせて鈴を鳴らしてクリスマスソングを歌いました!
サンタさんとトナカイも登場して、クリスマスプレゼントを沢山もらい、「はやくあそびたい」ともらった玩具で早く遊びたそうにしていました!
2025/01/30 ますつかみに参加させて頂きました駅前保育園の子ども達もずっと楽しみにしていました。。
ピアノの伴奏に合わせて鈴を鳴らしてクリスマスソングを歌いました!
サンタさんとトナカイも登場して、クリスマスプレゼントを沢山もらい、「はやくあそびたい」ともらった玩具で早く遊びたそうにしていました!
わらべ東久留米保育園さんでますつかみがあり、参加させて頂きました。
怖くて中々触れない子も「とれない!」と言いつつ手掴みで魚を掴もうと頑張っている子もいました!
2025/01/30 運動会しました!怖くて中々触れない子も「とれない!」と言いつつ手掴みで魚を掴もうと頑張っている子もいました!
今年度もわらべ東久留米保育園の皆さんと運動会に参加させてもらいました!
大きき体を動かして遊ぶ時にはいつもは公園でしかできませんが、広い園庭で子ども達も練習から楽しく参加していました。
ノリノリで「さくらんぼのマンボ」を踊る子ども達に大きな成長を感じました!
2025/01/30 秋の遠足大きき体を動かして遊ぶ時にはいつもは公園でしかできませんが、広い園庭で子ども達も練習から楽しく参加していました。
ノリノリで「さくらんぼのマンボ」を踊る子ども達に大きな成長を感じました!
今年度は残念ながら雨天のため園内で行いました。
でも、いつもとは違う玩具などが沢山あり、子どもも達も雨をわすれるくらい大はしゃぎでそんでいました!
保護者の方に準備していただいた手作りお弁当は子ども達も一番うれしかったようでモリモリ沢山食べていました!
2025/01/30 七夕しましたでも、いつもとは違う玩具などが沢山あり、子どもも達も雨をわすれるくらい大はしゃぎでそんでいました!
保護者の方に準備していただいた手作りお弁当は子ども達も一番うれしかったようでモリモリ沢山食べていました!
七夕製作もとても楽しそうにしていた子ども達。
大きな笹に願い事を書いた短冊をかざりました。
当日も七夕のお話のパネルシアターをみたり、七夕給食もおいしく食べました!
みんなの夢がかないますように!!
2025/01/30 ことしも始まりましたプール大きな笹に願い事を書いた短冊をかざりました。
当日も七夕のお話のパネルシアターをみたり、七夕給食もおいしく食べました!
みんなの夢がかないますように!!
今年度もプールの季節がやってきました!
2025/01/30 今年度の縁日ごっこ今年もやってきました!
駅前保育の縁日ごっこを開催しました。
子ども達もとても楽しみにしていたようで、ゲームでは大盛り上がり!
お土産のプレゼントもたくさんもらえてとても嬉しそうでした。
2024/04/20 2024年度入園式おこないました!駅前保育の縁日ごっこを開催しました。
子ども達もとても楽しみにしていたようで、ゲームでは大盛り上がり!
お土産のプレゼントもたくさんもらえてとても嬉しそうでした。
2024年度が始まり、新入園児11名を迎えにぎやかな入園式となりました!
子ども達は少し慣れた様子の子も緊張したりする子もいました。
職員一同今年度もがんばっていきます。どうぞよろしくお願いいたします!
地域等の皆さまへ
園見学・質問等ありましたら電話にて随時受け付けています。
2024/04/20 園生活の様子を随時ニュースの方にのせています!子ども達は少し慣れた様子の子も緊張したりする子もいました。
職員一同今年度もがんばっていきます。どうぞよろしくお願いいたします!
地域等の皆さまへ
園見学・質問等ありましたら電話にて随時受け付けています。
子ども達の園での様子を随時ニュースの方にのせています。
過去のものもみれますのでご覧ください!
2021/08/26 新着情報トップページ過去のものもみれますのでご覧ください!