5月生まれのお友だちのお誕生会。
今月は、15人のお友だちが誕生日を迎えました。
1つ大きくなるとなんだかそれだけで胸を張りたくなる。
なんだかいつもより堂々としている気がします。
さて、どんなことにチャレンジするのかなぁ。
みんながんばれ~!
5・29 
シルエットクイズ~!おもしろかったね。

4月からずっとお着替えのたびに年長さんが年少さんのお手伝いをしてくれていました。
そのお手伝いも一応5月末でおしまいです。
6月からの夏服は、ボタンも大きくなるので年少さんも自分で出来るようにがんばろうね。
年長さんのこのお手伝いは、当園の恒例です。
最初は、ぎこちない感じでしたが、すっかり慣れた手つきで「はい、足入れて~」や「こっちだよ」など声掛けも適切です。
そしてどの子もちゃんと膝をついたり、腰をかがめたりして年少さんに視線を合わせています。
こちらが言わなくてもそれがちゃんとできる子どもたちが、私の自慢だったりします。
年長さん、ありがとう。大好き!
                5・29


わ~~~!色づいてきました。鈴なりです!


年少さんも遠足に行きました。
場所は、大阪城公園。つい最近知ったのですが、この総合遊具には「こども天守閣」という名前がついいるそうです。

さぁ遊ぶぞ!!だったんですが、残念ながら修理中なのか使用できないすべり台や大きな水たまりもあって、少々制限をもうけました。
でも長~~いすべり台をすべれたので子どもたちは、大喜び♪
高いところが怖いお友だちも最初は、「一緒に~!」と言っていたのに次からは、お友だちと一緒にキャッキャッとおおはしゃぎで滑ってきました。
日陰で食べたお弁当も美味しかったし、お花摘みや木登りもたのしそうで最後まで大はしゃぎの子どもたちでした。

5・24


年中組が遠足に行きました。
とにかく暑かったけれど、全力で楽しみました。
先生から遊ぶ際の注意を聞いている間も長いすべり台を目の前にしてソワソワ。「じゃあ行っておいで~!」というとあっという間に、それぞれお目当てのところに駆け出していきました。

昼からは、他園他校とも重なりずいぶん多かったので穴場の小さい遊び場に場所を変え遊びました。
ほんとに暑かったけれど、それでも追いかけっこやジャングルジム、小さいすべり台でいっぱい遊びました。
日なたと日陰の違いを感じることもできました。木陰は涼しかったね。

行きのバスは、とってもにぎやかだったのに、帰りは、ほとんどのお友だちが寝ていました。よく遊びました!
              5・16
幸せの四つ葉のクローバー発見!!

年長組が今年最初の遠足で「花園中央公園」に行ってきました。

前日の雨で1日ずれてしまい、子どもたちの気持ちは「遊ぶぞ~~!」の気持ちがピーク!!

いっぱい楽しんできました。

この公園の遊具の中には、少し難しいコーナーがあります。かなり急な斜面をよじ登る…途中で手も足も動かせない…どうしよう…「こっちに足置いてみ~」「次、こっちな」とアドバイスをくれる子がいたり、なんとか助けようと上から手を伸ばす…などなど。そして、少しのお手伝いで上まで登ることができました。

さ~て今度は、降りる…登るより難しいかも…。なんとか、手伝ってもらった子は、今度は、一人で登る!!と、またすぐ登っていきました。

よ~し次こそは…って思っている時の顔は、とっても素敵です。つまずいた時、つい手を差し伸べたくなりますが、ちょっとがまんして様子を見守ってください。「なんとかしよう!」とする力を子どもたちは持っています。意外となんとかなるもんです。そうして成長していきます。

今年もこの春の遠足で「なんとかした」子どもたちがいっぱいいました!!

5・13


「なんでお魚かざるの?」
「お魚っていうか鯉だよ」
「こい?こいってゆう魚?」
「そうだよ」
「なんで鯉なん?」
「なんで?」「なんで?」
子どもたちの「なんで?」は無限ですよね。
さて、何で鯉?

それは…鯉という魚は流れが速い川でも元気に泳ぎ
滝さえも登ってしまうくらい強い魚で、
そんなたくましい鯉のように子どもたちが
元気に大きくなることを願っているから。

また、菖蒲の葉を入れたお湯につかることで
菖蒲の強い香りが
病気や悪いものを追い払ってくれるとされています。

今日は、「子どもの日」を前に
みんなの健やかな成長を祈念して
かしわ餅を食べました。

今日も日本橋幼稚園の子どもたちは元気いっぱいです!

5・2



5月生まれのお友だちのお誕生会。
今月は、15人のお友だちが誕生日を迎えました。
1つ大きくなるとなんだかそれだけで胸を張りたくなる。
なんだかいつもより堂々としている気がします。
さて、どんなことにチャレンジするのかなぁ。
みんながんばれ~!
5・29 
シルエットクイズ~!おもしろかったね。
4月からずっとお着替えのたびに年長さんが年少さんのお手伝いをしてくれていました。
そのお手伝いも一応5月末でおしまいです。
6月からの夏服は、ボタンも大きくなるので年少さんも自分で出来るようにがんばろうね。
年長さんのこのお手伝いは、当園の恒例です。
最初は、ぎこちない感じでしたが、すっかり慣れた手つきで「はい、足入れて~」や「こっちだよ」など声掛けも適切です。
そしてどの子もちゃんと膝をついたり、腰をかがめたりして年少さんに視線を合わせています。
こちらが言わなくてもそれがちゃんとできる子どもたちが、私の自慢だったりします。
年長さん、ありがとう。大好き!
                5・29
わ~~~!色づいてきました。鈴なりです!
年少さんも遠足に行きました。
場所は、大阪城公園。つい最近知ったのですが、この総合遊具には「こども天守閣」という名前がついいるそうです。

さぁ遊ぶぞ!!だったんですが、残念ながら修理中なのか使用できないすべり台や大きな水たまりもあって、少々制限をもうけました。
でも長~~いすべり台をすべれたので子どもたちは、大喜び♪
高いところが怖いお友だちも最初は、「一緒に~!」と言っていたのに次からは、お友だちと一緒にキャッキャッとおおはしゃぎで滑ってきました。
日陰で食べたお弁当も美味しかったし、お花摘みや木登りもたのしそうで最後まで大はしゃぎの子どもたちでした。

5・24
年中組が遠足に行きました。
とにかく暑かったけれど、全力で楽しみました。
先生から遊ぶ際の注意を聞いている間も長いすべり台を目の前にしてソワソワ。「じゃあ行っておいで~!」というとあっという間に、それぞれお目当てのところに駆け出していきました。

昼からは、他園他校とも重なりずいぶん多かったので穴場の小さい遊び場に場所を変え遊びました。
ほんとに暑かったけれど、それでも追いかけっこやジャングルジム、小さいすべり台でいっぱい遊びました。
日なたと日陰の違いを感じることもできました。木陰は涼しかったね。

行きのバスは、とってもにぎやかだったのに、帰りは、ほとんどのお友だちが寝ていました。よく遊びました!
              5・16
幸せの四つ葉のクローバー発見!!

年長組が今年最初の遠足で「花園中央公園」に行ってきました。

前日の雨で1日ずれてしまい、子どもたちの気持ちは「遊ぶぞ~~!」の気持ちがピーク!!

いっぱい楽しんできました。

この公園の遊具の中には、少し難しいコーナーがあります。かなり急な斜面をよじ登る…途中で手も足も動かせない…どうしよう…「こっちに足置いてみ~」「次、こっちな」とアドバイスをくれる子がいたり、なんとか助けようと上から手を伸ばす…などなど。そして、少しのお手伝いで上まで登ることができました。

さ~て今度は、降りる…登るより難しいかも…。なんとか、手伝ってもらった子は、今度は、一人で登る!!と、またすぐ登っていきました。

よ~し次こそは…って思っている時の顔は、とっても素敵です。つまずいた時、つい手を差し伸べたくなりますが、ちょっとがまんして様子を見守ってください。「なんとかしよう!」とする力を子どもたちは持っています。意外となんとかなるもんです。そうして成長していきます。

今年もこの春の遠足で「なんとかした」子どもたちがいっぱいいました!!

5・13

「なんでお魚かざるの?」
「お魚っていうか鯉だよ」
「こい?こいってゆう魚?」
「そうだよ」
「なんで鯉なん?」
「なんで?」「なんで?」
子どもたちの「なんで?」は無限ですよね。
さて、何で鯉?

それは…鯉という魚は流れが速い川でも元気に泳ぎ
滝さえも登ってしまうくらい強い魚で、
そんなたくましい鯉のように子どもたちが
元気に大きくなることを願っているから。

また、菖蒲の葉を入れたお湯につかることで
菖蒲の強い香りが
病気や悪いものを追い払ってくれるとされています。

今日は、「子どもの日」を前に
みんなの健やかな成長を祈念して
かしわ餅を食べました。

今日も日本橋幼稚園の子どもたちは元気いっぱいです!

5・2