いよいよ夏本番、今夏も酷暑、じりじりした暑さの日々が続きそうです。
 そんな中、7月には子ども達が創りあげた”新生の夏祭り”を経験し、
更にたくましくなった新生っ子。みんな8月の太陽に負けないくらい輝き、
元気な声が園内外に響き渡っています。
 今月は水遊びが中心となりますが、外から聞こえる蝉の声に誘われ、夏の
生き物にも興味津々。蝉の鳴き声からも季節の移り変わりを感じとり「蝉の
命は短いんや」「カブト虫は赤ちゃんを生むと死んでしまうんや」等々の
話を聞いたり、見たり、知ったりして命の尊さも学びとっているようです。
身近な経験から自分達が長い間生きていられることへの喜びや虫達の命の
大切さも感じとっているのでしょうね。
 この夏も油断できない感染症や熱中症等に配慮しながら、我々職員も新生っ
子達と一緒にエネルギッシュに動き回ろうと思います。そして思いきり遊んだ
後は温水シャワーを浴びて常に適温に保たれたお部屋で美味しい昼食を食べ、
ゆっくりと休息をとる...そんな日々が続くことと思います。特に健康面(紫外
線・熱中症・感染症等の対策)や安全面・衛生面には十分配慮しながら夏なら
ではの遊びを十分満喫させてあげたいと思っております。

     8月の予定

1日(金) 自然体験 たけくらべ 

             あおばぐみ

4日(月) 英語で遊ぼう教室

5日(火) 交通安全教室(県)

7日(木) 体育遊び

       8日(金) 園開放

11日(月) 山の日

18日(月) 英語で遊ぼう教室

22日(金) 夏の遊び大集合

28日(木) 体育遊び

29日(金) 誕生会

      🍧新生っ子の夏祭り🍿
7月5日夏祭りを行いました。オープニングは5歳児の太鼓演奏、
3・4歳児のよさこい踊りと、みんなで元気いっぱいの姿を見せて
くれました。次は各クラスでども達がアイディアを出し合い、製
作した物を飾って完成したお神輿を担ぎ、「わっしょい!わっしょ
い!」と威勢の良い声が響いていましたよ。縁日では美味しい物を
食べたりゲームコーナーで遊び、保護者と一緒に楽しむ子ども達の
笑顔がたくさん見られました。お祭りが大好きな子ども達はその後
日頃の遊びの中でもお祭りごっこをして盛り上がっていましたよ。
         🌞じゃがいも掘り🥔
新生農園のじゃがいもが生長し、みんなでいも掘りを楽しみました。
土の中から次々と出てくるじゃがいもに子ども達は大喜び!「大き
いのみつけた!」「小さいおいもかわいい!」「虫さんもいるよ~」
と畑で収穫の喜びを味わっていました。じゃがいもは早速調理して
昼食や間食で味わい、「おいしいね!」と満足気な子ども達でした。
    🛟水遊び・プール遊び🩳
子ども達の大好きなプール遊びの季節がやってきました!
水に触れてはしゃぐ子ども達の声が園庭に響き、とても
楽しそうな姿が見られます。今年も暑い日が続きますが
天候や体調の様子を見ながら、安全管理も十分に行う中で
夏ならではの体験を存分楽しんでいきたいと思います。

   🚌にこにこパークに行きました🚌
7月16日0・1歳児、7月23日2・4歳児のお友達が園バスに
乗ってにこにこパークまで遊びに行ってきました。園バスに乗ると
嬉しくてはしゃぐ子ども達。にこにこパークでものびのびと体を動
かし、楽しんでいる笑顔がたくさん見られましたよ。
 いよいよ夏本番、今夏も酷暑、じりじりした暑さの日々が続きそうです。
 そんな中、7月には子ども達が創りあげた”新生の夏祭り”を経験し、
更にたくましくなった新生っ子。みんな8月の太陽に負けないくらい輝き、
元気な声が園内外に響き渡っています。
 今月は水遊びが中心となりますが、外から聞こえる蝉の声に誘われ、夏の
生き物にも興味津々。蝉の鳴き声からも季節の移り変わりを感じとり「蝉の
命は短いんや」「カブト虫は赤ちゃんを生むと死んでしまうんや」等々の
話を聞いたり、見たり、知ったりして命の尊さも学びとっているようです。
身近な経験から自分達が長い間生きていられることへの喜びや虫達の命の
大切さも感じとっているのでしょうね。
 この夏も油断できない感染症や熱中症等に配慮しながら、我々職員も新生っ
子達と一緒にエネルギッシュに動き回ろうと思います。そして思いきり遊んだ
後は温水シャワーを浴びて常に適温に保たれたお部屋で美味しい昼食を食べ、
ゆっくりと休息をとる...そんな日々が続くことと思います。特に健康面(紫外
線・熱中症・感染症等の対策)や安全面・衛生面には十分配慮しながら夏なら
ではの遊びを十分満喫させてあげたいと思っております。

     8月の予定

1日(金) 自然体験 たけくらべ 

             あおばぐみ

4日(月) 英語で遊ぼう教室

5日(火) 交通安全教室(県)

7日(木) 体育遊び

       8日(金) 園開放

11日(月) 山の日

18日(月) 英語で遊ぼう教室

22日(金) 夏の遊び大集合

28日(木) 体育遊び

29日(金) 誕生会

      🍧新生っ子の夏祭り🍿
7月5日夏祭りを行いました。オープニングは5歳児の太鼓演奏、
3・4歳児のよさこい踊りと、みんなで元気いっぱいの姿を見せて
くれました。次は各クラスでども達がアイディアを出し合い、製
作した物を飾って完成したお神輿を担ぎ、「わっしょい!わっしょ
い!」と威勢の良い声が響いていましたよ。縁日では美味しい物を
食べたりゲームコーナーで遊び、保護者と一緒に楽しむ子ども達の
笑顔がたくさん見られました。お祭りが大好きな子ども達はその後
日頃の遊びの中でもお祭りごっこをして盛り上がっていましたよ。
         🌞じゃがいも掘り🥔
新生農園のじゃがいもが生長し、みんなでいも掘りを楽しみました。
土の中から次々と出てくるじゃがいもに子ども達は大喜び!「大き
いのみつけた!」「小さいおいもかわいい!」「虫さんもいるよ~」
と畑で収穫の喜びを味わっていました。じゃがいもは早速調理して
昼食や間食で味わい、「おいしいね!」と満足気な子ども達でした。
    🛟水遊び・プール遊び🩳
子ども達の大好きなプール遊びの季節がやってきました!
水に触れてはしゃぐ子ども達の声が園庭に響き、とても
楽しそうな姿が見られます。今年も暑い日が続きますが
天候や体調の様子を見ながら、安全管理も十分に行う中で
夏ならではの体験を存分楽しんでいきたいと思います。

   🚌にこにこパークに行きました🚌
7月16日0・1歳児、7月23日2・4歳児のお友達が園バスに
乗ってにこにこパークまで遊びに行ってきました。園バスに乗ると
嬉しくてはしゃぐ子ども達。にこにこパークでものびのびと体を動
かし、楽しんでいる笑顔がたくさん見られましたよ。